※本ページはプロモーションが含まれています
こんにちは。ヤママメです。
家にはダイニングテーブルやリビングテーブルは置いてありますか。
私ヤママメのダイニングテーブルは中古の一条工務店のi-smart(アイスマート)に住み始めたタイミングでダイニングセットで購入しました。
しかし、リビングテーブルは以前住んでいたアパート時代のを使っており、部屋に合っていませんでした。
念願だった一枚板のリビング用のセンターテーブルの気に入ったものをみつけ、注文していたものがついにきましたので報告します。
一枚板のテーブル選びをしていると一枚板の良さに惹かれていきました。
自分でも作ってみたいと思いミニテーブルをDIYをしてみました。
DIYしたテーブルも合わせてのせていきます。
憧れの一枚板のテーブル。格安のテーブルがありました。
栗の一枚板センターテーブル
リビングのセンターテーブル用に栗の一枚板のテーブルを購入しました。
購入したテーブルはこちら。
大きさは980㎜×440~490㎜と小さめです。
価格は脚込みで5万円とリーズナブルです。
リビングにはあまり大きいものを置きたくなかったので大きさはちょうど良いです。
小さいですが無垢の一枚板はやっぱりいいですね。
杢目は地味ですが美しいです。
栗の杢目は地味だけど力強くて好きなんですよね。
脚もハの字の木製の脚になります。
末永く使用していきたいと思います。
購入したのは「鬼童銘木」さんです↓
まだ一覧にのっていますので見てみると私のテーブルがあります。
欲しかった一枚板のテーブル。5万円ならなんとか手が出ました。
栗のミニテーブルをDIY
栗の端材を購入してDIYでテーブルを作成しました。
できたテーブルは↓
サンダーでやすりがけをしてつるつるにしました。
亜麻仁油でオイル仕上げです。
脚の取付は下穴を空けて割れないように慎重にビスで取付けました。
栗の木はやはり固くビス留めには苦労しました。
大きさは560㎜×180~230㎜とミニサイズです。
杢目がしっかりしていいて美しいです。
耳を残して少しワイルドな感じにしています。
端材はLiving Style How'sで購入しました。2300円でした。↓
アイアン脚はcreemaで購入しました。3000円でした。↓
DIYで初めて一枚板のテーブルを作製しましたが案外簡単でした。
ハウズではいろいろな木の一枚板が売っているので他の木も欲しくなってしまいます。
問題は家にそんなたくさんテーブルは必要無いということです(笑)
一枚板テーブルはDIYで安く簡単にできました。5000円くらいでできました。
2つのテーブルを合わせた部屋
2つのテーブルをリビングに置いてみました。
少しは雰囲気でたのかと思います。
今日は以上になります。
私ヤママメの家の夏対策
私ヤママメの家では夏の対策としていくつか行っています。
過去に記事にしていますので紹介します。
夏の強い日射を遮蔽、アウターシェードの設置
南の掃き出し窓の日射遮蔽のためにアウターシェードを設置しました。
アウターシェード設置の過去記事は↓です。
家に適したエアコン選びで全館1台冷房
私ヤママメは高気密高断熱の中古一条工務店のi-smart(アイスマート)に住んでいます。
i-smart(アイスマート)であればエアコン1台で全館冷房できると考えました。
適したエアコン選び方については↓に過去記事があります。
エアコン1台の冷気を全館に、サーキュレーター設置
全館エアコン1台冷房のため冷気を全館に行きわたらせるためにサーキュレーターを設置しました。
サーキュレーターの記事は↓です。
エアコン 室外機の日よけ設置
エアコンを効率的に使えるように室外機に日よけを設置しました。
日よけ設置の記事は↓です。
高気密・高断熱の家は世界的に見ても当然の性能であり、高気密・高断熱の家に全ての人が住めるようにならないといけないと思います。
しかし、現在の日本では一般的な収入の人では高気密・高断熱の家を建てることが非常に難しいです。
将来的には全ての人が住めるようになって欲しいです。
現在の日本で庶民が高気密・高断熱の家を購入する1つの方法が
中古で購入する
です。
中古で一条工務店のi-smart(アイスマート)を購入しした記事は↓です。
高気密・高断熱の家の購入や住まい方について勉強をしているときに参考になったおすすめの本があります。
↓のものになるので興味がある人は読んでみてください。家の考えが大きく変わりました。
各部屋の温湿度管理便利なのが「SwitchBot 温湿度計」です。
温湿度が測定できアプリ上で測定結果を確認できます。
「SwitchBot Hub Mini」と連携すると「温度が27℃を超えたらエアコンを起動」などの自動設定をすることもできます。
私の家では気温、湿度の測定を↓のものを使っています。
今までの記事でもよくグラフをのせて使っています。おすすめです。
NETATMO(ネタトモ) ウェザーステーションを使った記事は↓です。
高気密・高断熱の家では湿度管理が気になります。安価で絶対湿度が計れるのが↓の「みはりん坊ダブル」です。私も使っています。おすすめです。
みはりん坊ダブルを使った記事は↓です。
私の購入したような中古物件がみつかるのはなかなか難しく時間がかかります。
タウンライフでは希望にマッチした不動産情報が無料登録で届くようになります。
無料資料請求は↓
私ヤママメの家のエアコンの設置業者を探す際にくらしのマーケットで探しました。
高気密高断熱の家の設置なのできちっとした作業ができる方を探す際に口コミが見られるので非常に参考になりました。
おすすめです↓
私は残念ながら対象ではないのですが新築戸建て、新築マンションの購入した人がアンケートを答えると5000円もらえるそうです。
欲しい方は↓のバナーから。私も欲しかったのですが中古はだめのようです。
にほんブログ村の一条工務店ブログランキングに参加しています↓
↓はこのブログを書くに当たって参考にさせて頂いているブログです。
非常に参考になります。
コメント